- 2022.09.13
- お知らせ
『小豆のとっかん』
小名浜美食ホテルは、ホテルのグルメゾーンとショッピングゾーンを集めて、
いわきの食材、季節感をお楽しみいただく、「飲食と物販の施設」でございます。
地元いわきの方・観光でお越しになられた方、心よりおもてなしいたします。
こんにちは!
まーだ日中暑い日がありますね。
秋はいつからなんでしょう。
気象庁の区分は9月~11月が一般的です。
暦の上では立秋~立冬まで。
天文学上の秋は秋分(9/22)から冬至の前日(12/21)まで。
さすがに長すぎるし12月はもう冬のイメージしかないです。
寒くなってくると当然温かい食べ物が食べたくなりますよね。
鍋におでん、おしるこなんていかがですか!?^^
だいぶ回りくど~くなりましたが、本日ご紹介する商品は
『小豆のとっかん』

サラサラで軽く、小豆を薄甘くにてフリーズドライにしたものです。
お湯で戻せばあずき餡。
沸騰したお湯を注いで15分ほど浸せば、小豆本来の自然な甘さのあんこになります。
お湯ととっかんの量を調整すればおしるこにもなります。
他にも、水羊羹やコンフレークのように牛乳をかけて食べてもおいしいんです!
小名浜美食ホテル1Fのれん街にて大量入荷しましたので、ぜひ一度お試しください!!
いわきの食材、季節感をお楽しみいただく、「飲食と物販の施設」でございます。
地元いわきの方・観光でお越しになられた方、心よりおもてなしいたします。
こんにちは!
まーだ日中暑い日がありますね。
秋はいつからなんでしょう。
気象庁の区分は9月~11月が一般的です。
暦の上では立秋~立冬まで。
天文学上の秋は秋分(9/22)から冬至の前日(12/21)まで。
さすがに長すぎるし12月はもう冬のイメージしかないです。
寒くなってくると当然温かい食べ物が食べたくなりますよね。
鍋におでん、おしるこなんていかがですか!?^^
だいぶ回りくど~くなりましたが、本日ご紹介する商品は
『小豆のとっかん』

サラサラで軽く、小豆を薄甘くにてフリーズドライにしたものです。
お湯で戻せばあずき餡。
沸騰したお湯を注いで15分ほど浸せば、小豆本来の自然な甘さのあんこになります。
お湯ととっかんの量を調整すればおしるこにもなります。
他にも、水羊羹やコンフレークのように牛乳をかけて食べてもおいしいんです!
小名浜美食ホテル1Fのれん街にて大量入荷しましたので、ぜひ一度お試しください!!
同じカテゴリの新着記事
- こんにちはーー!!イベント情報になります❗️大好評の仔犬の展示・販売会を、今週末開...
- ヒーローズフェス IN IWAKI5月3日(土)、アクアマリンパークにて、「ヒーローズフェス...
- 【2025年いわき花火大会桟敷席販売のお知らせ】今年は第70回を迎える記念すべき大会で...
- 「復興 浜通り酒巡り号」5月7日(水)からチケット販売開始!
- こんにちは♪ゴールデンウィーク向けに駄菓子&玩具入荷しましたーー!!お子さまは...
- こんばんはー!4月もあっという間に半分ですね(*´-`)ゴールデンウィークのご予定はお...
- こんにちは^ ^お花見しながらビールに最適な商品のご案内です♪『川俣シャモ やわらか...
- こんにちは^ ^桜も咲いてきて、お花見シーズンになります!そこでいくつかマストアイ...
- いらっしゃいませ💁♂️アクアサルーテです!本日のランチは貸し切りご予約のみの営業と...
- こんにちは^ ^春がもうそこまできてますね〜♪話題のくつろげるアイテムを入荷しました...